正解のない発酵の世界で

あなたのレシピを見つける

麹料理を広めるために発酵料理の教室をやってみたい…

でも今の知識で教室運営できるのかな?

  1. case 01

    発酵を学べば学ぶほど、何が正解か分からなくなります…。

    発酵の世界は奥深くて、なにが正しいのか分からなくなります。発酵を一から学び教室業は考えてないが毎日の生活に取り入れたい。

  2. case 02

    発酵料理が身体に良いのは分かるけど、どの成分がどんな効果があるの?

    これまでなんとなく麹や発酵料理が身体に良いと思ってきたけど、SNSの情報だけではなくて色々と理解したい!

Message 料理の正解よりも大事なこと

あなたのを料理として表現しましょう

発酵麹料理は、作るひとの「手」が違うだけで味が変化するお料理。
だから、想いを込めて向き合うと自然に「私らしい発酵」ができあがっていくのです。
これまで1万人以上の受講者さんを見てきて、そう実感しました。
では、今のあなたの想いはどうでしょう?
麹や発酵を学んで、広めていきたいと思ったルーツはどこにありますか?
あなたの心を料理として自由に表現するために、macocoごはんでは、麹の理論と知識、調理の学び、あなたらしいのアドバイスを提供しています。

  1. 麹や発酵の理論からしっかり学び、あなたらしい発酵への土台づくりへ

  2. 自宅へ届く材料で発酵調味料づくり、 料理の実践を通して理論の定着を目指す

  3. ご自身の発酵料理教室の開講に向けたアドバイス

feature 発酵麹master講座の特徴

発酵の座学+調理

  • 家にいながら参加できるZoom講座

    座学授業は、コンテンツ動画・Zoomで講師と繋がってリアルタイムで学べます。 また、発酵物を作っていて不安な時、質問等は会員コンテンツを使って講座期間中は質問可能。 リアルタイムに参加できない回があっても録画が配信されるので安心。アーカイブは受講日から半年間見る事ができ、繰り返し復習できます。卒業後は希望者のみコミュニティ継続コースの参加ができます

  • おうちに届くたくさんの材料

    講座で使用する「米麹生麹」「天然醸造醤油」などの材料は厳選して配送。同封するレシピを見ながら、おうちで調理を実践していただけます。 (配送料は別途かかります)

  • 座学のまとめ講義&オフライン会

    質問や不安点は、まとめ講義やオフライン会で解消してください。それが全員の学びになります。

テキスト

  • masterのレシピは商用利用OK

    講座で学ぶ発酵調味料・料理のレシピはすべて商用利用可能です。将来あなたが料理教室を開講する際に活用することができます。書籍の掲載やSNS投稿・動画配信・などはご遠慮ください。

  • レシピ考案に役立つ充実の内容

    米麹以外の玄米・麦など「素材による違い」をはじめ、他の調味料についても基礎から学べる講座です。あなたオリジナルの発酵を見つけていきましょう。

  • レジュメは発酵麹料理の教科書

    まるで教科書のように詳しいレジュメ(講座資料)は、講師のオリジナル。講座修了後も長く使えて、あなたが困ったときの味方になります。

Voice 生徒さまの声

  • 麹の効果を知って講座を受講!料理教室オープンの夢も実現。

    麹の健康効果を自分でも体感して「もっと深く学びたい!」と講座を受講。料理基礎や素材の違いから学べて、イチから発酵料理を知ることができました。先日、麹の料理レッスンを初開講。私の夢への挑戦がスタートしました!

    2018年講座修了 ケィッティオ〜やさしいごはんの台所〜講師 宮本 紀子さん

  • 認知症になった母の「美味しかった」に背中を押されて。

    maco先生に習った料理を、認知症で記憶がおぼろげな母に食べてもらった時の「美味しかったよ」の一言…。食べ物の力に驚き、料理を通して想いは伝わるんだ、と背中を押されました。いつか料理人だった母のお店を再建したいです。

    2022年講座修了 M.Sさん

  • 講座のレジュメは、何度も見返す私のバイブルです。

    講座は醤油や味醂づくりなど原材料から知れる、ワクワクな時間。勉強が楽しいと感じられた自分にびっくりでした!丁寧に書かれたレジュメは、手元に置いて何度も見返す私のバイブル。maco先生は私の目標です!

    2022年講座修了 K.Hさん

course 講座カリキュラム

6ヶ月コース

・master限定コンテンツサイトで自分のペースで受講できる

・発酵物はオンライン・オフラインでの仕込み会を開催

・外部講師による『塩・砂糖・油』講座 や『腸活』講座無料で受講

・在籍中はコンテンツサイトを利用し講師が発酵物の添削や質問回答します

・修了式ディプロマ授与とプレゼントの包丁お渡し・懇親会

材料についての詳細は以下をご覧ください。

※材料は仕入れ状況によって商品・数量が変動いたします。送料はご負担いただきます。

Vol.01

麹と発酵の基本について

調味料
レシピ
  • 麹の歴史
  • 様々な麹について
  • 麹菌・種麹(もやし)の種類
  • 発酵と醸造
  • 酵素について
  • 日本各地の発酵食品
  • 酵素力価について
  • 発酵麹masterにおける麹調味料と活用方法
  • 塩の種類
  • 麹調味料の作り方・方法
  • 自家製発酵調味料を活用して発酵麹ごはん
  • 低温調理について・基本の低温調理レシピ

講座の詳細

  1. 「麹」とは麹の歴史
  2. 様々な麹について
  3. 麹菌(種麹)の種類
  4. 酵素・麹の酵素について
    • 酵素と麹の酵素の働き方
    • 酵素力価について
  5. 発酵と醸造
  6. 発酵食品に関わる微生物
  7. 日本各地の発酵食
  8. 麹調味料の活用法と調理法
    • 麹調味料の適正量について理解する
  9. 塩について(外部講師講座)
    • 塩について
  10. 麹調味料の塩分濃度の求め方
  11. 塩麹の配合表を見てお気に入りの塩麹を作ろう
    • 4種の麹を使って塩麹・醤油麹・甘麹

調味料レシピ

使う麹によって温度や作り方が違います。米麹は乾燥と生麹を使用。
生⻨麹・生玄米麹それぞれ一番美味しいベストな配合を作ります。

  • 塩麹(米塩麹、米乾燥塩麹、麦塩麹、玄米塩麹)※加温・常温
  • 醤油麹(米醤油麹、米乾燥醤油麹、麦醤油麹、玄米醤油麹)※加温・常温
  • 甘麹(生甘麹、乾燥甘麹、麦甘麹、玄米甘麹)※加温

お料理レシピ

基本の発酵調味料を使って「発酵麹ごはん」を作りましょう

  • 鰯の麹つみれ汁
  • 切り干し大根の甘麹和え
  • 豚肉と貝の麹サッと煮
  • 醤油麹の煮卵
  • 塩麹鶏ハム湯煎と低温調理方
  • 甘塩麹ドレッシング
  • ⻨塩麹と蛸のごはん
  • 甘糀と味醂のフルーツカクテル
  • ヨーグルトメーカー低温調理ほったらかしとうもろこし麹のポタージュ
  • 仕込み5分低温調理の煮豚
  • 低温調理のローストビーフ
  • 塩麹マッシュポテト

お届けする材料 (発送)

米麹生麹、乾燥麹、⻨麹、玄米麹、厳選の塩

天然醸造醤油

Vol.02

「麹」を使った発酵麹調味料について学ぶII、麹の糖化について理解と麹の米粉おやつ

調味料
レシピ
  • 麹の酵素活性を理解し麹調味料を作る
  • 麹調味料における糖化=甘麹について
  • 温度の変化から酵素力価について考える
  • 基本の甘麹から応用甘麹
  • 焼酎用麹と焼酎用麹調味料について学ぶ
  • 粉麹と麹パウダー調味料について学ぶ
  • 発酵麹料理と麹と米粉おやつ

講座の詳細

  1. 麹の酵素活性を理解し常温・加温について学ぶ
  2. 麹の酵素活性や塩分濃度から麹調味料を知る 
  3. 麹調味料における糖化
    • 甘麹についての理解
    • 甘酒のさまざまな製法
    • 温度変化による酵素力価について考える
  4. 基本の甘麹3種(生麹・乾燥麹バージョン)・変わり甘酒6種・発酵あんこ3種
    • 生麹・乾燥麹別での作り方/甘酒飲む用・甘麹料理用&お菓子用(濃縮タイプ)
    • ヨーグルトメーカー・魔法瓶・炊飯器での方法について
  5. 焼酎用麹を学ぶ
    • 黒麹/白麹の違い
    • 焼酎用麹の塩麹・醤油麹・甘麹            (加温・常温別作り方それぞれ作り方の違いを学ぶ)
  6. 粉麹(麹パウダー)について学ぶ
  7. ペースト麹調味料4種の作り方を学ぶ
  8. 麹パウダーシーズニング3種を学ぶ

調味料レシピや甘麹・発酵あんこレシピ

  • 焼酎用麹調味料(白麹もしくは黒麹)
  • 麹パウダーシーズニング3種(海苔塩パウダー・和風出汁パウダー・カレーパウダー)
  • ペースト麹調味料4種(出汁醤油ダレ・塩麹ペースト・甘麹ペースト・梅醤油)
  • 変わり甘酒6種 (もちA・ もちB・苺・ブルーベリー・チョコ・豆乳)
  • 発酵あんこ3種(小豆・さつまいも・かぼちゃ)

お料理レシピ

  • 麹海老カツ
  • 白麹自家製マヨ
  • 白麹自家製マヨタルタル
  • 黒麹のスタミナ温サラダ
  • 黒麹の揚げなず中華マリネ
  • 白麹のやみつききゅうり
  • 黒醤油麹ゴマだれささみサラダ
  • えのきと山芋とわかめのさっぱり和え

麹のおやつ

  • 白麹と黒麹のアイス
  • 発酵あんこと豆乳甘麹アイスの白玉パフェ
  • 米粉の甘麹マフィンの基本の作り方 (プレーン)
  • 発酵あんこブリュレ
  • アールグレイ
  • レモンホワイトチョコ味
  • 味醂いちごジャム味
  • 味醂りんごコンポート

お届けする材料 (発送)

麹パウダー、焼酎用麹(黒麹もしくは白麹どちらか)、製菓用米粉1袋

Vol.03

味噌について学ぶ

調味料
レシピ
  • 味噌の歴史
  • 原料や味による分類
  • 味噌の基本的な作り方
  • macocoごはんでのそれぞれのお味噌の作り方
  • 変わり味噌
  • 様々な味噌を使った発酵麹ごはん

講座の詳細

  1. 味噌の歴史と種類
  2. 原料や味による分類
  3. 味噌の基本的な作り方
  4. 味噌の醸造の仕組み
  5. 味噌トラブルについて
  6. macocoごはんの味噌作り
  7. 塩分濃度や割合からオリジナル味噌を作る
  8. 変わり味噌
  9. 味噌を使った発酵麹ごはん

オリジナル味噌12種(仕込みするのは基本の米味噌・八丁味噌・即醸造白味噌

macocoごはんオリジナル味噌レシピ

  • 米味噌(仕込み)
  • 麦味噌
  • 玄米味噌
  • 即醸造白味噌(仕込み)
  • ⻄京味噌(麹パウダーを使う)
  • 甘酒玄米味噌
  • 豆乳おから味噌
  • 八丁味噌(仕込み)
  • 小豆味噌
  • 八丁柚子味噌
  • 豆板醤(仕込み)
  • 酒粕味噌2種(醸造での作り方と合わせ、味噌床の作り方)

お料理・おやつレシピ 

  • 魚の酒粕味噌焼き
  • 茄子とお揚げさんの白味噌炒め
  • 低温調理の豚の味噌焼き
  • お野菜たっぷり酒粕味噌バター豆乳スープ
  • ささみと牛蒡の胡麻味噌酢和え
  • カレー⻨味噌ポテトサラダ
  • 自家製豆板醤と八丁味噌を使った麻婆豆腐
  • 味醂のグラノーラ

お届けする材料 (オンライン=発送・対面=手渡し)

茹で大豆(冷凍)、豆麹、麹パウダー、生米麹

Vol.04

豆麹・麦麹・醤油・醤について学ぶ

調味料
レシピ
  • 醤油について
  • 醸造工程と分類
  • 醤油の活用法
  • 醤油作り実践(濃口)薄口・再仕込みレシピのみ
  • 5種の醤作り
  • 醤油を使った自家製調味料
  • 醤や自家製調味料を使った料理

講座の詳細

  1. 醤油とは
  2. 醤油の工程・微生物の働き
  3. 醤油の分類
    • 醤油の種類(濃口・薄口・再仕込み・たまり・白醤油・白たまり)  
    • 醤油の製造方法
    • 醤油の効果
    • 活用法
  4. 濃口醤油仕込み(薄口・再仕込みレシピのみ)
  5. 各種醤(ひしお)の仕込み
  6. 金山寺味噌仕込み

調味料レシピ

  • 醤(ひしお)の作り方             
  • 醤油バージョン、塩バージョン、甘びしお、黒豆ひしお、自分オリジナルのひしおの作り方、金山寺味噌の作り方)
  • 各種調味料の作り方4種(簡単自家製ポン酢、白だし、麹白出汁、出汁醤油)

お料理レシピ

  • 醤と生姜の炊き込みごはん
  • 鶏の醤マスタード焼き
  • じゃがいもの醤クリームチーズ
  • 自家製白だしの茶碗蒸し
  • 自家製ポン酢 どんこ椎茸の鶏肉詰め
  • 茄子と厚揚げの甘醤炒め(あまひしお)
  • 海老アボガド醤醬(ひしおジャン)
  • 桜エビと生姜の枝豆ごはん
  • 自家製白だし巻き
  • 麹白だしの蛤の潮汁

お届けする材料 (発送)

醤油用麹、白たまり醤油、醤麹、金山寺味噌麹、黒豆麹、米麹

Vol.05

酒・酢・味醂について学ぶ

調味料
レシピ
  • 酒・酢・味醂について学ぶ
  • 酒・酢・味醂の醸造と種類
  • それぞれの活用方法
  • 酒粕・味醂粕

講座の詳細

  • 酒・酢・味醂の醸造と種類
  • それぞれの効果
  • それぞれの活用法
  • 選び方
  • 酒粕・味醂粕の活用法

調味料レシピ

  • 塩酒粕麹
  • 酢甘麹
  • 味醂かす甘麹
  • 味醂自家製マスタード

お料理レシピ

  • 麹イタリアンきのこストック
  • 塩酒粕のチーズリゾット
  • 味醂諸味と酢甘麹のピクルス
  • 低温調理の塩酒粕ツナ
  • 塩酒粕クリームシチュー
  • 味醂で作るミートソース
  • 米粉の酒粕チーズケーキ
  • 米粉と味醂粕で作るキッシュ

お届けする材料 

米酢、味醂、酒粕、味醂粕、料理酒

Vol.06

出汁・乳酸発酵について学ぶ

調味料
レシピ
  • 出汁・乳酸発酵について学ぶ
  • 納豆の作り方
  • 三五八
  • 乳酸発酵食(ザワークラウト)
  • 出汁や調味料のレシピ

講座の詳細

  1. 出汁について
    • 様々な国の出汁
    • 出汁の引き方
  2. 昆布の種類
    • 真昆布、日高昆布、羅臼昆布、利尻昆布
  3. 鰹節の種類
    • 荒節、本枯れ節、厚削り、花、宗田、鮭
  4. いりこ・煮干しについて
  5. 干し椎茸について
  6. だしパックの作り方
  7. 納豆について 自家製納豆の作り方
  8. 三・五・八漬けのもと
  9. ザワークラウト
  10. 水キムチ

調味料・お料理レシピ

  • 出汁パックレシピ(麺つゆ・煮物用、味噌汁用)
  • 自家製納豆2種の作り方(市販の納豆・納豆菌から作る)
  • 三五八漬作り(鰆・鮭などを漬けて焼く、野菜のお漬物)
  • ザワークラウト
  • 水キムチ
  • 自家製麺つゆ作り
  • 丸ごとトマトの煮浸し
  • 豚バラと白菜の麹出汁スープ
  • 自家製麺つゆの椎茸煮

お届けする材料 (カリキュラム5と一緒に発送)

魚醤・厚削り鰹節・納豆菌

lecture 外部講師講座

外部講師講座では、発酵以外の調味料や腸活などの講義を受講できます

Vol.
7~11

講義

外部講師による講義 腸活・マインドセミナー・『塩・砂糖・油』講座

Vol.12

教室

先生によるお教室セミナー

congraturation スペシャルなプレゼント

  • ディプロマ(修了証明書)の授与式

    修了された方へ、大阪の教室にてディプロマ(修了証明書)をお渡しします。
    このディプロマは、macocoごはんで発酵と麹を学んだ証。これからも末永く、ともに麹を広める仲間であり続けたいという願いを込めて、お渡ししています。

  • レシピ使用権

    この講座で使用したレシピ、ご受講された商用レッスンなどはご自身のお教室で使用していただくことが可能です。

  • お名前入り「堺孝行包丁」をプレゼント

    macocoごはんのある大阪府・堺市は包丁の街。ご縁があり、お世話になっている青木刃物製作所さんの包丁を卒業生へプレゼントしています。飲食業界でも信頼を置かれる包丁ブランド「堺孝行包丁」に、あなたのお名前を刻んだオリジナル包丁。ぜひ、卒業後もお料理を楽しんでくださいね。

    切れ味永く。職人さんの真心

    愛好家がたくさんいらっしゃる堺の包丁ですが、大量生産の包丁が増え、職人さんが減っているという現実も。
    お料理の世界に生きているご縁、あなたのお料理教室が、堺の包丁の切れ味とともに永く続いて欲しい。
    そんな想いを込めて、プレゼントしています。

発酵麹マスター講座で
麹と発酵料理を深く学びませんか?

家族の健康につながっている日々の食卓。
毎日のことだから、心から美味しいと思えるものにしたい。
そこから私の発酵麹料理家としての活動がスタートしました。

あなたも、夢を叶える一歩を踏み出してみませんか?

お申込みはこちら

challenge 生徒さまの挑戦

macocoごはんの発酵麹master講座を卒業し、
ご自身の教室を開講された生徒さまにお話をお聞きしました。

麹と発酵の理論をここまでしっかり教えてもらえることは、発酵麹master講座の魅力のひとつです。

子供が産まれて偏食に悩み、出会った麹。
発酵麹master講座で、作り方だけではなく発酵の理論から教えてもらえたおかげで、卒業後、発酵料理教室をオープンすることができました。

山本発酵舎山本静香さんSHIIKO

麹と出会ったのは、子どもの偏食がきっかけ。

子どもが産まれて偏食に悩み「何か栄養のあるものを食べさせたい」と色々調べて出会ったのが麹でした。麹を使ってお料理すると少しずつ子供がお料理を食べてくれるようになり、麹の魅力にハマっていきました。

「出会った方の人生を豊かにしたい」その想いで、ウェディングプランナーと発酵料理講師をしています。

発酵麹master講座卒業後は、ウェディングプランナーと発酵料理教室の2つのお仕事をしています。「出会った方の人生を豊かに」というのは、どちらにも共通する想い。必ず出会えてよかったと思ってもらえるような存在になりたいですね。

理論を教えてもらえるから、生徒さまの悩みに
多角的に
相談にのることができるように!

発酵調味料の作り方を教えてもらえる場所はたくさんあると思いますが、理論をここまでしっかり教えてもらえるのは「発酵麹master講座」の魅力のひとつだと思います。 だからこそ自身の生徒さまが悩んでいることに多角的に相談にのることができるようになりました!

発酵の奥深さ・面白さを知れたのは、maco先生だから。

先生から教わったうえで、自分で納得するまでとことん実験してみる! そうすることで伝えられる幅がぐっと増えたと感じることができました。発酵というものを色んな視点からとらえることができるようになりました。

今後も、食べることで豊かになれるお手伝いを。

発酵だけにとどまらず、食べることで地域の方が豊かになれるお手伝いをしていきたい。 畑があるので、いつか自分で作った無農薬のお野菜で料理教室をしたり、惣菜屋をしたいです。

info 講座概要

レッスン受講方法

コンテンツ動画(座学・料理)+zoomによるオンラインやオフライン受講です。

質問はコンテンツサイトを使って講座受講期間繰り返し見れます

修了式のみ、対面(大阪)で執り行います。(参加費は別途)

テキストの調味料とお料理のレシピはすべて商用利用可

発酵の知識とお料理・調味料作りの講座 +外部講師講座

受講代金
説明会・個別相談ににてお話しいたします

内容をきっちりとご理解いただきました上でお申し込みいただきたいと思います

銀行振込となります

クレジット決済・分割等のお支払いに関してはご相談ください

受講対象者
  • 麹や発酵料理を深く学び一生の知識を身についけたい
  • 発酵料理教室を開きたいと考えている方
日程(コンテツでの予習をしておくことがおすすめ)

Vol.01

zoom

2025年1月14日(火)10:00~12:00 スタートアップ

Vol.02

仕込

2025年1月24日(金)10:00~12:00 麹調味料仕込み

Vol.03

座学

2025年1月28日(火)10:00~12:00 カリキュラム①まとめ講義

Vol.04

座学

2025年2月4日(火)10:00~12:00 カリキュラム②まとめ講義   13:00~14:30 麹調味料仕込み

Vol.05

座学

2025年2月18日(火)10:00~12:00 外部講師『塩』講座

Vol.06

仕込

2025年2月27日(火)10:00~12:00 カリキュラム③まとめ講義 13:00~14:30 みそ仕込み(オンライン)   対面:味噌仕込み 2月28日・3月4日・3月5日(参加したい方のみ申込制)

Vol.07

仕込

2025年3月18日(火)10:00~12:00 醤油・醤・金山寺みそ仕込み  対面:醤油・醤・金山寺みそ仕込み3月19日・25日・26日

Vol.08

座学

2025年4月15日(火)10:00~12:00 外部講師『砂糖』講座

Vol.09

座学

2025年4月22日(火) 10:00 ~12:00 カリキュラム④まとめ講義

Vol.10

座学

2025年5月14日(水)10:00~12:00 外部講師 腸活講座(理学療法士:武先生)

Vol.11

仕込

2025年5月20日(火)10:00~12:00 水キムチ・ザワークラウト・納豆・酒粕調味料仕込み

Vol.12

座学

2025年5月27日(火)10:00~12:00 カリキュラム⑤・⑥まとめ講義

Vol.13

座学

2025年6月3日(火)10:00~12:00 外部講師 『油』講座

Vol.14

教室

2025年6月10日(火)10:00~12:00  教室セミナー

Vol.15

教室

2025年6月11日(水) 10:00~14:00 マインドセミナー

修了式

対面

2025年6月27日(金)11:00~14:00 『修了式』 大阪にて予定

持ち物

ネット環境(スマホでもOK) ※Zoomを見れる環境にご準備ください。
筆記用具、テキスト(ご自身で印刷をお願いいたします)

キャンセルポリシー

受講材料やコンテンツ設定など準備が必要となります。ご入金いただいてからのキャンセルは、原則、承っておりませんのでよく検討をしていただきましてお申し込みをお願いいたします。

flow 講座受講から修了までの流れ

  1. Step01

    お申込み

    個別相談お申し込みしていただくかもしくは説明会に参加をお願いいたします。個別相談・説明会終了後にご案内を行います

  2. Step02

    受講前

    お支払いが完了された方へ受講開始前にアンケートを個別にお送りいたします。手続きが完了しましたら指定日時よりコンテンツサイトに入っていただきます。テキストはご自身で印刷をお願いいたします。カリキュラム前に材料が届きます。(別途配送料金がかかります)
    内容を確認し、講座受講まで注意事項に沿って保管してください。

  3. Step03

    受講スタート

    Zoom座学、質問会、コンテンツ受講やオンタイムでの講義受講や復習・予習を進めていただきます。
    また、ご自宅でレシピ動画を見ながらお料理を作ってください。

  4. Step04

    修了式

    講座終了後、大阪にて修了式を執り行います。これから教室開講していく皆様へ最後のメッセージをお伝えいたします。

from maco 講座に寄せて

お料理の世界に正解はありません

見渡せば発酵のお教室が増えました。SNSを開けば、発酵のレシピがいくらでも出てくる時代です。

溢れる情報のなか。絶対的な正解を探し続けるも見つからず、打ち出し方を迷い、なかなかスタートに踏み切れない方にたくさんお会いしてきました。

ですが、お料理の世界に、正解はありません。
例えば、一般的に悪とされている「添加物」。
これらは戦後の混乱期に、多くの人に美味しいお料理を届けるという「想い」からスタートしたもの。そのときの想いは、決して悪ではないし、どちらが正解というものでもありません。

そこにあるのは作り手の想いと、これから作っていきたい未来です。

ここで、あなたが作りたい未来を見つけてほしい。
ここでの学びを、あなたが自分の足で未来に向かう道具とし、活用してほしいという気持ちで、講座を開講しています。
macocoごはんが、あなたの夢の一助になれば幸いです。

発酵麹料理家 maco畑 真希( Hata Maki )

経歴・資格
  • 株式会社macoco 代表取締役 発酵料理教室「macocoごはん」主宰
  • 麹の学校認定講師
  • 発酵食エキスパート1級
  • インナービューティープランナー
  • 米粉 food creator
  • 革小物作家 atelier macoco オーナー
  • 看護師
メディア実績
  • ワニブックス『やせるおやつ』レシピ監修
  • 学研『FITTE WEB』コラム・レシピ掲載
  • DIDYCO ぬか漬け Q&A 回答コメント掲載
  • 扶桑社「お取り寄せ手帖」コラム・レシピ掲載
  • HDC「甘酒で作るフルーツドリンクとドレッシング」講座開催
  • eo光 TV 『ゲツ→キン」木曜日「キュンコレ」出演・レシピ掲載
  • 2018.8「発酵ごはん」
  • 2019.1「酒粕活用レシピ』
  • 2019.8「乳酸発酵野菜」
  • 2019.11「発酵鍋」
  • 扶桑社「天然生活」発酵料理教室掲載
  •         
  • 岩谷産業「発酵の世界」レシピ掲載